クレジットカード不正利用

クレジットカードの支払日を前にして、アプリにて明細を見たら心当たりのない請求があった。

カードのサポートセンターへ問い合わせる。

不正利用による請求は審査を経て返金対応してもらえるそうだ。
カードの利用を一時停止して現在に至る。

被害にあったのはAmazonのmastercard。
5年以上前から使っているが、不正利用は今回が初めて。
不正利用があった月に何度かebayにて商品を購入していたが、以下の取引には全く心当たりがない。

1.
SMSWW(ANDORRA)
現地通貨額 49.95
略称 EUR
6月27日

最初の被害。
日本円で8,000円台
気づいた時には支払いから既に60日以上経過しており、返金は受けられなかった。

2.
SMSWW NET 2E35C6(ANDORRA)
現地通貨額 24.98
略称 EUR
8月○○日

こちらはカード会社の方から書籍の購入に使われたと聞く。
料金は4,000円台

ANDORRAとはアンドラ公国のことらしい。
スペインとフランスの間にある国。
この一件で知った国(高校は世界史民)

せっかくなのでアンドラについて

アンドラ公国の治安は一般的に良好で、凶悪な犯罪はまれですが、スリや窃盗のような一般犯罪は多く報告されています。アンドラはフランスとスペインに挟まれているため、隣国と同様の犯罪が発生する可能性があります。
(AIによる概要を引用)

3.
LEARNREALESTATEEASY(ESCALDES)
現地通貨額 24.98
略称 EUR
8月○○日

こっちもアンドラからで、カード会社の方曰く、不動産会社へ支払われているらしい。
因みにサイトも検索で出てくる。

筆者の使っているカードは、60日前までのものであれば不正利用を申請できるが、筆者の場合6月分の1つを取りこぼしてしまった。
-8000円だ。

今回の一件でクレジットカードを持つことに不安を覚える結果となった。

もともと大雑把な性格なので、複数枚のカードを保有すると管理ができないと考えて、いくつかのカードを解約することにした。

当初はポイントの高還元率に惹かれて、サイトごとに対応するカードを発行してもらっていたが、こう何千円と毎月不正利用される可能性があるなら、いっそのこと数百のポイントには目をつむろう。

不正利用された日には
返金の申請手続き
利用の制限&制限の解除
そしてAIの自動音声を長いこと聞く羽目になる。

最後までお読みいただきありがとうございました!

MONOZU

運営者:MONOZU
考えるより行動が先でなにかとトラブルに見舞われがち。
座右の銘は「思い立ったが吉日」
体験談・趣味をメインに投稿しています。

MONOZUをフォローする
未分類
MONOZUをフォローする
タイトルとURLをコピーしました